指す将順位戦B3七回戦:対Diceさん

棋譜

 将棋ioのブログパーツとやらを貼ってみました! 脳内盤がつらい人はぜひこちらでも確認をどうぞ.

ここまでの指す将順位戦

 6回戦まで終了して私の戦績はなんと2勝4敗! 全勝しますと宣言していた割には勝ち越しすら危うくなっている. せめて勝ち越しくらいはしておきたい. ところで,ここまで上げた勝ち星2つはどちらもクルクル角である. Diceさんも四間に振ってくれればこっちがクルクル角を発動して楽勝(楽勝ではない)なのだが,残念ながらDiceさんは居飛車党である. 戦型は角換わりになるだろうとの見立てであったが,私は最近の角換わりの流行にあんまりついていけていないので,正直勝てるか結構不安であった.

先手角換わり

初手からの指し手
▲2六歩 △3四歩▲2五歩△3三角
▲4八銀 △8四歩▲7六歩△2二銀
▲3三角成△同 銀▲8八銀△3二金
▲7八金 △6二銀(第1図)

f:id:Ashe_is:20170417134043p:plain

 私が先手番になったので,例によって▲2五歩を決めてからの角換わりになった. 第1図でDiceさんが△7二銀ではなく△6二銀と上がっているのは,実は重要ポイントである. と言うのも,最近B3のメンバーを中心にDice研が発足したのだが,そこのVSで△7二銀は▲4五桂を誘発するので危ないのでは?という話があった. 早速それが活かされているので,研究会の良さをいきなり実感することとなった.

第1図からの指し手
▲4六歩△6四歩▲4七銀△6三銀
▲6八玉△7四歩▲3六歩△7三桂
▲3七桂△4二玉▲1六歩△1四歩
▲9六歩△9四歩▲4八金△8一飛
▲2九飛△6二金▲7七銀△8五歩
▲4五歩(第2図)

f:id:Ashe_is:20170417162518p:plain

 だいぶ局面を進めたが,最近のよくある相ポナ流の形で▲4五歩と突いたところである. ここら辺まではプロの猿真似なので私でも指せるのだが,ここからの形勢互角を保った好防は難しすぎるので,だいたいいつも適当になる. 一応▲4五歩の狙いとしては,▲4六角と角を設置したあと,▲3五歩から一歩交換しながらじっくり指そうということである.

第2図からの指し手
    △9二香▲4六角△3一玉
▲5六歩△8四角▲5八金(第3図)

f:id:Ashe_is:20170417164239p:plain

 △9二香は▲4六角のラインから避ける意味だろう. それでも3筋の歩を切る狙いはあるので▲4六角と打った手に対し,後手は△3一玉. そして腰掛けを前進させる▲5六歩! ポナ流は普通の角換わりで指せないこの手を指せるのが楽しいのである.

 ちなみに,「角交換に5筋を突くな」という格言があるが,それはA図のような局面だと△3九角と打たれて馬を作られてしまうからである. ポナ流ならばそのような心配がないので突けるわけである. 銀が腰掛けられなくなるが,そもそも銀が4七から動くと3六の地点に利きがなくなって3筋の歩を切れなくなるので,どうせ動けない. だったら角の退路を確保する意味でも突いておきたいわけである.

 ▲5六歩に対して,後手はそれを咎める意味で△8四角と打った. これを受けるには本譜の▲5八金と▲5八玉がある. ▲5八玉はバランスが良いが,下手に玉が動けなくなってしまう. また,金が質駒になるデメリットもある. 本譜の▲5八玉は玉が動ける,金が質駒になっていないメリットがあるが,金と飛車が下手に動くと角が成られてしまうので,一長一短である.

f:id:Ashe_is:20170417190317p:plain

開戦

第3図からの指し手
    △9五歩(第4図)

f:id:Ashe_is:20170417180429p:plain

 △9五歩でいよいよ開戦した. こちらとしては▲3五歩から一歩持つつもりだったのだが,先に仕掛けられてしまったので失敗したかな,と思っていた. ここまで私は持ち時間を3分しか使っていなかったので,▲同歩△同香▲同香△同角に▲2八香と打てばいけるんじゃないか?と思って読みを進めていたのだが,そこで△6五桂(B図)と反撃されると相当うるさい攻めになると思ってやめた. Diceさんは局後この仕掛けを後悔していたが,こちらはこちらで相当焦っていたのである.

f:id:Ashe_is:20170417170631p:plain

第4図からの指し手
▲2四歩△同 銀▲9五歩△3三銀
(第5図)

f:id:Ashe_is:20170417180503p:plain

 ということで,端を相手にする前に▲2四歩と突き捨ててみた. これは△同歩に▲9五歩から一歩入手して,その後▲2五歩と継ぎ歩攻めをする狙いである. しかし△同銀と取ってこられたので,▲5五角から角のラインで攻める狙いが生じた. 一歩あるとなにかと便利なので▲9五歩と取ったのだが,ここで△3三銀と角のラインを気にして戻った. しかし3三は桂が跳ねると当たる位置なので,ここで少し有利を意識した.

攻めダルマになる

第5図からの指し手
▲3五歩△同 歩▲2五桂△2四銀
▲5五角△3三桂▲同桂成△同 銀
▲2五桂△2二銀▲3四歩△2一桂
(第6図)

f:id:Ashe_is:20170417180527p:plain

 あとは後手が端に手をつける暇ができないように攻めあるのみ! とりあえず▲3五歩で3筋に歩が立つようにして,▲2五桂と跳ねる. △2四銀とかわした手に▲5五角!これこそ絶品チーズバーガー. そこから執拗に3三の地点を攻める. ▲3四歩で▲3三歩と打ってしまうと△4二金とかわされて微妙だと思ったので,▲3四歩と垂らしたのは私イチオシの手だったのだが,△2一桂と普通に数で受けられて,正直後続に悩んでしまった.

第6図からの指し手
▲1五歩△5四歩▲2二角成△同 玉
▲1四歩△1二歩(第7図)

f:id:Ashe_is:20170417180633p:plain

 いきなりは寄せられないので,▲1五歩と端から行ってみた. 端から行くメリットとして何かしらのタイミングで△1三同桂となれば,3三の地点の利きが減るので3三に殺到康光できそうだからである. そして△5四歩にはもうズバッと▲2二角成!逃げている暇などないのだ. 王手で角を切ったので,▲1四歩と端の取り込みもできた.

第7図以下の指し手
▲1三歩成△同 歩▲同香成△同 香
▲同桂成 △同 玉▲3三銀△同 金
▲同歩成 △同 桂▲3四歩(第8図)

f:id:Ashe_is:20170417180728p:plain

 ▲1三歩成から桂損で端を清算したのは,▲3三銀の打ち込みを狙ったからである. ▲3三銀に△同桂なら▲同歩成△同金に▲2五桂のふんどしを決める予定だったが,実はその展開は先手にとって微妙だった説ある. が本譜は▲3三銀に△同金だったので,▲同歩成△同桂に▲3四歩と歩で攻めが続いたので,なかなかに先手好調である.

白熱の最終盤

第8図からの指し手
    △3六歩▲3三歩成△2四角
▲3五歩△2六香▲2三と △同 玉
▲3四金△3二玉▲2六飛(第9図)

f:id:Ashe_is:20170417181818p:plain

 完全に自画自賛なのだが,▲3五歩ななかなか感触の良いの手である.△2四角は王手と金取りで,合駒に歩以外は使いたくないし,▲6九玉とかわすのも何か気持ち悪いのだが,この中合いで解決できた. しかしそれに対して△2六香がなかなかの切り替えしで,▲同飛にはもちろん△3五角が王手飛車取りなので取れない. なのだが,それには▲2三とと一旦と金を捨ててから王手で▲3四金と打つことによって3五の歩に紐をつけることで,▲2六飛と香車を取ることができた.

第9図からの指し手
     △1五銀▲3六飛△3三歩
▲2四金 △同 銀▲3四歩△2五金
▲3三歩成△同 銀▲1四角(第10図)

f:id:Ashe_is:20170417182127p:plain

 ▲2六飛に後手は△1五銀と飛車取りをかけながら角に紐をつける切り返し. この辺は本当に白熱の好防で,指していて本当に楽しかった.いや本当に. これがあるので,わざわざ自戦記の途中にネタを挟む必要もないと思った. しかしどこかで終わりが来てしまうもので,△2五金はまずい手だった. ▲3三歩成△同銀と金と銀の連結をはずしてから▲1四角の王手金取りが炸裂したときはさすがに勝ちになったと思った.

第10図以下の指し手
     △2三歩▲2五角 △2四桂
▲3八飛 △3六歩▲3四歩 △4二銀
▲3三金 △4一玉▲4二金 △同 玉
▲3三歩成△同 玉▲3五香 △4二玉
▲4四歩 △5一玉(第11図)
▲4三角成△5二銀▲5四馬 △6三金
▲同 馬 △同 銀▲5三銀 △5二金
▲4三歩成△4九角▲5二と △同 銀
▲6二金(第12図)
まで125手で先手の勝ち

f:id:Ashe_is:20170417185045p:plain f:id:Ashe_is:20170417185109p:plain

 一気に進めたが,▲3三金と打ち込んでからは上から押し潰していって寄りとなった. 重ねて言うが,終盤本当に良い内容の将棋が指せたと思う.

あと2戦

 実は8回戦の対ポールさん戦が終わったタイミングでこの自戦記を書いているので,知っている人はその結果を知っているわけである. が,特別措置として結果を公表して欲しいという問い合わせは来ていないので,8回戦が行われていないタイミングの心境を書いておく(). ポールさんは矢倉も指すが三間飛車がメインである. 実は対三間が苦手なので,願わくば私が後手で急戦矢倉をできないかなーと思っていました. さて,8回戦はアーシェの希望通り矢倉戦になったのか!? それでは次回,「対三間飛車!」お楽しみに!